
だんだんと過ごしやすい季節になってきました。
寒暖差が大きく季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
暑くなってくると気になるのが汗。。
実は春にひさしぶりにかく汗は一番臭い。。
もちろんスポーツやスチームなど寒い時期から意識して汗をかいている人はそうなりにくいです。
冬の寒さで全然運動もせず、入浴の機会が少なく汗をかくことが少ないと汗腺の働きも弱っています。
汗腺は汗の中のミネラルなどをろ過して、体の中に再吸収する働きをしてくれます。汗は汗腺から体外へ排出します。
汗をかけばかくほどその働きは活性化し、逆に汗をかかないと弱まっていきます。
しっかりろ過されたいい汗はサラサラしていて蒸発が早くにおいもそれほどなく体温を一定に保つことができますが、
悪い汗は汗腺のろ過と再吸収の機能がうまく働かず、大粒の蒸発しにくい不純物の多い汗で、においもきつく強くなります。
本格的な夏を迎える前にしっかり意識的に汗腺をきたえて、いい汗がかけるように有酸素運動や入浴は大切ですね!
春は人間関係や生活環境がガラッと変わり、ストレスを感じやすい時期でもあるので、精神性の発汗はミネラルを再吸収する間もなく体外へ出てしまい悪い汗になりやすいといわれています。
リセットやデトックス、ストレス発散に、体臭対策にもビオスチームやよもぎ蒸しはとてもおすすめです
特に運動嫌いな方や冬ほど湯船につからなくなったなという方はお試ししてみてください!
最近のコメント